top of page

例会山行 双石山(ぼろいしやま)     509m 宮崎県

2022年11月3日(祝日)  報告:松山、写真:大久保

参加者:13名(男性5、女性8)

​交通手段:自家用車3台

 双石山は、九州百名山の1つ。宮崎県の南に位置し,奇岩がそびえ立つ急峻な山で,国の史跡名勝天然記念物に指定されている。今回は、小谷登山口から九平登山口までの縦走中に「象の墓」や「空池」といわれる巨岩の見られる場所に行ってみた。

 行程:八代駐車場5時50分集合6時出発-八代IC-霧島PA-清武IC-県道371-県道338-県道27-小谷登山口着8:00先発隊出発8:08(後発隊は自家用車3台を下山口に移動し、1台を使って登山口に戻って8:18出発)-磐窟神社8:31-3段梯子分岐‐象の墓場9:05休憩-3段梯子分岐-天狗岩9:30休憩-空池-ロープ付き岩尾根コース‐大岩展望所9:44休憩-第二展望台10:20休憩-双石小屋10:45昼食-双石山頂11:42休憩-姥ヶ嶽神社12:33休憩-九平登山口12:55(自家用車2台に分乗し登山口に戻る)-小谷登山口13:10-県道27-県道339-国道220-宮崎市自然休養村センター温泉13:30-八代市16:30

 熊本県は一日快晴であったが、宮崎県は太平洋にある前線の影響で朝夕霧雨が降った。登山道やロープのかかる岩場は湿っていたが滑るほどではなく、快適な登山を楽しめた。象の墓場は25mほどの岩壁に囲まれた窪地で岩壁の層が象の鼻や目や耳を思わせるカットになっていて、参加者それぞれで象を見つけては歓声を上げていた。

 双石山で有名な天狗岩で針の耳神社にお参りして、天狗岩横の登山道を上がり、空池に向かった。ロープのかかる急登を過ぎると右手の大岩の下に人がようやく通れる穴がありそこをくぐると空池である。空池も巨大岩壁に囲まれた窪地で自然の神秘を感じることができる。ひんやりとした秋風の中、ひっそりとした巨岩群に囲まれ、岩をよじ登り、木漏れ日の尾根を歩く楽しい登山であった。

​天狗岩
空池チョックストーン.JPG
​空池のチョークストーン
bottom of page